111_edited.jpg)
健康と希望を
未来につなぐ
介護予防とエンパワーメントを届ける合同会社Libiness
合同会社Libiness(りびねす)
住所:新潟県上越市新光町2ー3ー6
電話:025‐512‐7077
代表挨拶
🌿 Libiness ブランドストーリー
― Life+Business / Living+Happiness ―
生きることを支える仕事を。暮らしに幸せを届ける場所を。
わたしたち Libiness(リビネス) は、
「Life(人生)」「Business(事業)」「Living(暮らし)」「Happiness(幸せ)」
という4つの言葉を重ね合わせて生まれた会社です。
この名には、
「人の“生きる力”を支える事業でありたい」
「地域の暮らしを、もっと幸せにしたい」
という願いが込められています。
💠 私たちの使命
私たちの仕事は、単なる介護予防や運動指導ではありません。
それは――
**「人生の後半を、より健やかに、より笑顔で過ごしていただくお手伝い」**です。
身体を動かすことは、心を動かすこと。
体力の維持は、生きる自信を取り戻すこと。
そして、人と人がつながることは、地域の未来を育てること。
Libinessは、そんな“人の暮らしの力”を支えるために生まれました。
🏡 地域とともに歩む
Libinessは、介護保険が使えるフィットネスクラブとして、
地域の皆さまが気軽に通え、安心して体を動かせる場所をつくっています。
そして同時に、地域活動のサポートやアドバイザーとして、
まちの健康・活力・人のつながりを支えるお手伝いも行っています。
わたしたちが目指すのは、
「介護予防の施設」ではなく、
地域に笑顔が生まれる居場所です。
🌈 経営の想い
Libinessの事業は、儲けるためではなく、
必要とされる存在であるために続けてきました。
人の健康を守ること、暮らしに寄り添うこと、
その価値は数字では測れません。
しかし、「ここがあってよかった」「ありがとう」という言葉こそ、
わたしたちにとって何よりの報酬であり、原動力です。
💫 Vision ― わたしたちが描く未来
これからのLibinessは、
地域に根ざした「健康と幸福のハブ」として、
人・医療・地域・行政をつなぎ、
暮らし全体を支えるしくみをつくってまいります。
-
介護予防 × 運動 × つながり
-
健康 × 地域 × 未来
それぞれを結び、誰もが安心して笑顔で暮らせる社会を育てていく。
それが、Libinessが担う使命です。
✨ Message
Libiness(リビネス)という名前には、
“Life+Business(人生に寄り添う事業)”と、
“Living+Happiness(暮らしに幸せを届ける)”という二つの意味が込められています。
この名のとおり、
人が生きる喜びを感じられる社会を、
地域の皆さまとともに創り続けてまいります。
Libiness ― 生きる力を、地域とともに。
代表 堀川季比咲
上越市認定施設
ゆる~いフィットネス
フィットネスクラブ りびねす
誰でも楽しく健康な毎日を
~運動が笑顔につながる場所~

「りびねす」は、リハビリとフィットネスの間にある施設として、2017年2月に誕生しました。
「フィットネスは激しくてついていけない。でも、リハビリやデイサービスの対象でもない…」
そんな方々の受け皿になりたい、という想いから始まりました。
名前の由来は、「りはびり」と「ふぃっとねす」を掛け合わせた造語です。本来であれば「びりねす」になりますが、「びり」には「一番最後」という意味があるため、地域で一番の施設を目指して、反対の「りび」にしました。
りび+ねす=「りびねす」
りびねすは、あなたの「ずっと元気でいたい」という願いを応援します。

りびねすの由来
こんな方におすすめです
-
体力を維持して、旅行や趣味を楽しみたい
-
転ばない体づくりをしたい
-
仲間と楽しく運動を続けたい
-
「まだデイサービスは必要ない」と思っている

※入会金、事務手数料は入会時のみになります。入会時には入会金、事務手数料のほかに2か月分の月会費が必要となります。
※いきいきフィット会員が介護保険でご利用できる方は、要支援1,2、事業対象者(チェックリスト該当者)となります。要介護認定の方のご利用は介護保険での適用にはなりませんので、ご了承下さい。
※プレミアム会員のご利用料金は、1日3,000円となります。1か月の金額ではありませんのでお間違いのないように。
※プレミアム会員の方は、介護保険の有無は必要ありません。どなたでもご利用可能です。但し送迎が難しい場合はお断りする場合が
ございますのでご了承下さい。
電解水素水をご自由にお飲みいただけます!

プロスポーツチームも導入している
電解水素水でカラダの中から健康になりましょう!
マシン運動以外のメニュー


会員になっていない方もご利用可能ですが、
必ず電話にてご予約をお願い致します。
りびねす:☎ 025ー512ー7077
その他のオプションメニュー

🌸 仲間と一緒に、気軽にお出かけしませんか?
介護保険会員の皆さまから、「同じ時間帯で利用している方々と一緒に出かけたい」
「車がなく気軽に外出できない」といったご要望を多くいただいております。
🚗 ご要望にお応えして、外出イベントを企画!
その声にお応えし、オプション企画として外出イベントを実施しています。
お花見や蓮の見学はもちろん、カフェ巡り、美術館・資料館の見学、ショッピングなど、季節に合わせた楽しいプランをご用意しています。
💖 運動+楽しみで、もっと元気に!
「楽しみ」があることで気持ちも前向きになり、運動だけでなく心身の機能もさらに高まります。ぜひ、運動以外の“新しい楽しみ”も一緒に見つけてみませんか?
.png)

シニアライフサポート事業

老人ホームなどの
住まい探し
.png)
介護サービス導入サポート
生活サポート
.png)
介護離職相談
出張相談
シニアライフサポート事業では、
老人ホームや高齢期の住まい探し、介護保険サービス導入サポート、介護離職相談など、
ケアマネージャーや行政サービスでは対応しきれない
「民間ならではの自由度あるサポート」を提供します。
必ずお電話またはお問い合わせフォームからご予約ください。
過去の相談例

相談例①
認知症の家族が介護サービスを利用したくてもケアマネージャーや市の認定調査員の方を拒否してしまうから、介護認定が受けられずに困っている。
相談例②
介護保険の認定を受けているけれど、本人がデイサービスやショートステイを利用したくないと拒み、ケアマネージャーからは家族が説得して下さいと言われてしまったが、家族ではどうすることもできずに困っている。
ご本人の気持ちを尊重するため100%うまくいく保証はありません。
但しご相談して下さった皆様に関しては、喜んで介護サービスをご利用することになり
ご家族の皆様の喜ばれています。
少しでもいい方向に進むようにサポートさせていただきます。

りびねす:☎ 025ー512ー7077
ご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。
電話相談は土日祝日休み。下記のメールフォーム/LINE相談は随時対応可能です。
ライフ&ビジネス挑戦サポート事業



.png)




