top of page
りびねすは
![仲良し透過.png](https://static.wixstatic.com/media/006916_bc3a3262102d41bb9b55dc7f7fefe549~mv2.png/v1/crop/x_0,y_53,w_900,h_676/fill/w_312,h_234,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E4%BB%B2%E8%89%AF%E3%81%97%E9%80%8F%E9%81%8E.png)
従来、フィットネス会員と
介護保険利用者は別ブースで
トレーニングをおこなっていました。
私達はその会員同士の見えない壁を取り除くような
仕組みで取り組んでいます。
6か月ごとに運動の成果を確かめるために
AI機能も活用しながら下記の測定をおこなっています。
・筋力測定
・姿勢評価測定
・歩行評価測定
・スタッフの聞き取りにより運動強度の確認
以上の結果を会員様にお伝えし、その結果をもとに3か月ごとに、
個々にあった運動計画(運動メニュー)を作成しています。
![tairyoku_sokutei_akuryoku_ojiisan.png](https://static.wixstatic.com/media/006916_c1254c0b3ffb4e438e5c8855cd1c6123~mv2.png/v1/fill/w_141,h_197,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/tairyoku_sokutei_akuryoku_ojiisan.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/006916_af83bfc3dfbe4b8f831f724d6f0334dc~mv2.gif/v1/fill/w_230,h_172,al_c,usm_0.66_1.00_0.01,pstr/006916_af83bfc3dfbe4b8f831f724d6f0334dc~mv2.gif)
![LINE_ALBUM_チラシ用_220816_49.jpg](https://static.wixstatic.com/media/006916_f4c10b940a0140db9ad9e0fe7ea93635~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/LINE_ALBUM_%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E7%94%A8_220816_49.jpg)
![スクリーンショット 2022-08-05 104140.jpg](https://static.wixstatic.com/media/006916_cbe9e1bdc4094ba0913c7aca7ff09d21~mv2.jpg/v1/fill/w_359,h_244,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-08-05%20104140.jpg)
対象者は?
介護保険で、
要支援1.2の認定の方を受けた方
事業対象者の認定を受けた方のみとなります。
要介護認定の方は介護保険でのご利用は出来ませんのでご了承下さい。
介護保険でのサービス提供時間は、
午前 : 9:30~11:30 (2時間)
午後 :14:00~16:00(2時間)
ご自分の車でお越しの皆さまのご利用時間については相談可能です。
1日の流れ
9:00
10:30
13:30
![車イラスト.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/006916_eda508172f4540b99c560d839ee24021~mv2.jpeg/v1/fill/w_193,h_136,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%BB%8A%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpeg)
自宅へお迎えに伺います。
雨が降っても雪が降っても安心。
玄関から玄関で天気が悪くてもラクラク🎵
9:30
11:00
14:00
![LINE_ALBUM_血圧、問診_230216_9.jpg](https://static.wixstatic.com/media/006916_de890c9fc26d48e5a2ab982bd0ac5c3f~mv2.jpg/v1/fill/w_111,h_148,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/LINE_ALBUM_%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%80%81%E5%95%8F%E8%A8%BA_230216_9.jpg)
![LINE_ALBUM_血圧、問診_230216_0.jpg](https://static.wixstatic.com/media/006916_9e3e11a120e3498b89e4ed9409e9ac7a~mv2.jpg/v1/fill/w_199,h_149,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/LINE_ALBUM_%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%80%81%E5%95%8F%E8%A8%BA_230216_0.jpg)
ご自身で血圧測定し、その結果や今日の体調を
問診に記載していだきます。
最近は字を書くことが少なくなりましたが、
まだまだ書類関係にはサインなどの場面が多々あります。
普段から字を書くことに
慣れていただくようにしています。
9:45
11:15
14:45
ディアルタスクを活用した頭の体操やカラダ全体を使う準備体操をみんなでおこないます。
頭の体操は失敗しても、みんなで笑いながら楽しんでいます。
※デュアルタスクトレーニングの効果については、
運動や小脳などの体を動かす部分を活性化し
課題に取り組むことで前頭前野や側頭葉などの思考を
動かす部分を活性化します。
10:00
11:30
15:30
準備体操が終わったら、個別の活動に分かれます。
マシン運動に取り組む方やマッサージをする方、井戸端会議を楽しむ方など、ご自身でその日の過ごし方を考え行動します。
一人ひとりに合った運動プログラムを作成していますので、プログラム内容を中心とした運動をすることで体幹や下半身強化、体力向上、疲れやすさ解消など目的がハッキリして活動しやすくなっています。
運動の合間に看護師や運動トレーナーが近況などを伺います。
11:30
12:30
16:00
![車イラスト.jpeg](https://static.wixstatic.com/media/006916_eda508172f4540b99c560d839ee24021~mv2.jpeg/v1/fill/w_193,h_136,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E8%BB%8A%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88.jpeg)
りびねすから自宅へ向かって出発します。
運動やお腹を抱えて笑いリフレッシュして帰りです🎵
年に数回、利用日とは別の日に
会席料理を堪能したり、バス旅行(富山・新潟・長野)へ
出かけたりと日頃の運動以外に
楽しめるイベントを開催しています。
普段とは違う雰囲気を存分に
楽しまれています。
![]() LINE_ALBUM_R3.11.22お楽しみ会_220803_4 | ![]() LINE_ALBUM_R3.11.22お楽しみ会_220803_63 |
---|---|
![]() LINE_ALBUM_R3.11.22お楽しみ会_220803_13 | ![]() LINE_ALBUM_ワクワクツアー2022.6.21第一_220712_13 |
![]() 1571359590526 | ![]() DSC_0094 |
![]() 1571366299800 | ![]() 00310329_190415_0039 |
![]() 00310329_190415_0037 | ![]() LINE_ALBUM_20221122 年忘れお楽しみ会_会心きざわ_221123_0 |
![]() LINE_ALBUM_20221122 年忘れお楽しみ会_会心きざわ_221123_12 | ![]() LINE_ALBUM_スタッフ❤️_221123_147 |
![IMG_R_0006_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/006916_0f59bd4108f04c8bbf28c7994fe83c65~mv2.jpg/v1/fill/w_543,h_214,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_R_0006_edited.jpg)
りびねすは幅広いジャンルに長けたスタッフで構成されています。
運動トレーナー・ヨガ講師
介護福祉士・生活相談員
看護師(機能訓練士)
公認心理士
保育士
看護師
チアダンス講師etc
りびねすの介護保険情報
![IMG_R_0006_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/006916_0f59bd4108f04c8bbf28c7994fe83c65~mv2.jpg/v1/fill/w_599,h_236,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_R_0006_edited.jpg)
事業所名 :りびねす
事業所番号:15A0300013
(緩和型のみ対応していますので事業所番号にAとアルファベットが入っています。)
サービスコード
要支援1又は事業対象者(週1):通所型独自サービス A61111 (1438単位)
要支援2又は事業対象者(週2):通所型独自サービス A61121 (2897単位)
上記基本単価に
処遇改善加算Ⅲ A66111
(R6年9月1日現在)
![006916_e7ad82684b0b45aeafed3cdf665d151f_mv2.webp](https://static.wixstatic.com/media/006916_7c48cb3c69bb45628acc0bd5c6d6b7ea~mv2.png/v1/fill/w_260,h_259,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/006916_e7ad82684b0b45aeafed3cdf665d151f_mv2.png)
お問い合わせ先
住所:上越市新光町2-3-6
TEL:025‐512-7077
営業時間:9:00-17:00(土日祝日休み)
bottom of page