top of page
営業時間 9:00~17:00
(土日祝日休み)
電話:025‐512‐7077
上越市認定施設
ずっと健康でいるための ゆる~いシニア向け運動クラブ
フ
ィットネスクラブ りび
ねす
新しいページ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
コミュニティ
シニア世代
検索
楽しみは認知症予防に効果抜群!
楽しみは、認知症予防に効果的であることが多くの研究で示されています。楽しい活動に参加することで、脳を刺激し、神経回路を活性化させることができます。以下では、楽しみと認知症予防の効果について詳しく説明します。 社交活動 社交的な活動に参加することは、認知症予防に役立つとされて...
りびねす
2023年3月16日
読了時間: 4分
ロコモティブシンドロームって何?
シニア世代の方ならご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、 ここ数年ロコモティブシンドロームって言葉をよく耳にします。 ただ、よく聞くけどどういう状態なんだろうと思われる方もいらしゃるかと思います。 今日はロコモティブシンドロームについてご説明したいと思います。...
りびねす
2022年7月11日
読了時間: 3分
健康寿命を延ばすためにラジオ体操を
定年後の人生を楽しむために、できれば長生きしたいものです。しかし、ただ長く生きればいいというものではありません。やはり、いつまでも若々しくシニアとし過ごしていたいものです。 寿命とは、体が不自由になってから介護や入院などで生きる期間も含みます。元気で快適に生きるためには、生...
りびねす
2022年7月2日
読了時間: 3分
あなたはシニアですか?シルバーですか?はたまた老人ですか?
高齢者をシニアまたはシルバー、あるいは老人と呼ぶことがあります。 年齢による区分けはあいまいです。 自分が67歳の高齢者(これは間違いのない事実)になり、どう呼ばれたいのか? シニアと呼ばれると納得がいくのか? 他人から見ればどうでもいいようないことが気になり始めました。...
りびねす
2021年8月27日
読了時間: 4分
bottom of page